今日の朝、保育園のひな壇を見て「あれ?お内裏様とお雛様がいなーい!!」と大騒ぎをしていた子ども達。ホールからお内裏様とお雛様を呼んでみると、なんとそこに現れたのは、ひな壇にいたものよりずっとずっと大き
今日は、幼児クラスでお正月遊びを行いました。羽根つきやコマ回し、先生たちが一生懸命描いた手作りすごろくに、自分たちの体を使って行う人間すごろく、そして先生たちの顔写真での福笑い等々、楽しいコーナーが盛
今日は消防士さんに来て頂いて、避難訓練を行いました。園庭に避難後、子ども達から「頑張れー!!」と声援を受けながら、先生たちによる消火訓練も行いました。 終了後には消防車も見せてもい「すごーい!!
先生達からのプレゼントとしてラインダンスの発表からスタートしたクリスマス会。大盛り上がりの中、いざサンタが登場すると会場内はさらに歓喜の渦に!!サンタさんへの質問コーナーでも1つ1つの質問の答えに驚い
今日は園庭に沢山の動物たちが遊びに来てくれました。ハツカネズミやヒヨコなど小さいものから、ニワトリやウサギ、モルモット、その他にもヤギやウマ達も集まり、まるで動物園となった保育園。子ども達も園庭を覗く
体のバランスもずいぶん安定してきて、いろんな遊びが楽しめるようになって来ました。 揺れるおもちゃに乗って、今日は電車ごっこです。ギッタンバッタン♪楽しいね!!
今年のハロウィンは、「アラジン」がテーマで保育園の中はアラジンの世界になっています。ジーニーやジャスミン、アラジンも遊びに来て一緒に踊ったりしながら楽しみました。 子ども達は、それぞれの仮装で登
年長組のめろん組は、毎年恒例のサツマイモ堀に行ってきました。流山高等学園さんの畑で体験させて頂いています。 お芋が見えてくると、一生懸命掘りおこし、大きいお芋が出てくると嬉しそうに皆に見せていま
すっきりとした秋晴れで、3歳児のもも組さんは、どんぐり拾いの散歩に出かけました。以前、みんなで作った散歩バックを持って張り切って出かけていきました。 「緑のどんぐりだ!」「帽子かぶってるよ」と、
今年は、保育園のホールで行いました。かけっこやダンス、体育発表、リレーなど楽しみました。ダンスでは、子ども達も一緒に作った帽子をかぶってかっこよく決めていましたよ。お家の方にいろんな姿を見てもらい、得