保育園にたくさんの動物が遊びに来てくれました! ハムスターやねずみに触れ合ったり、ポニーに乗ってお散歩をしたり、たくさんの動物と触れ合いを楽しみましたよ。 動物たちに自分で持ってきたご飯を
クリスマス会に、バルーンアートのSHINOさんが来てくれました。 SHINOさんの登場に「何が始まるんだろう?」とワクワクした様子で、ショーが始まると夢中になって見ていましたよ。 風船がお
今年のテーマは「UNIVERSAL SEIKA JAPAN」 保育園全体がスーパーマリオやジェラシックパーク、スパイダーマンなどで飾られ、USJの世界が広がりました。 劇中〇✕クイズが始ま
2歳児みかん組では、とんぼのめがねの製作を行いました!自分で作ったお気に入りのめがねを持って園内を探検しましたよ。壁に貼ってあるいろいろな動物や果物のイラストを見て、「すご~い!青になった!」「こっち
水が入っているタライを見た時は『遊んでいいの?』『どうやって遊ぶの?』と戸惑いの表情を見せていましたが、保育者に水をかけてもらうと水飛沫をあげてダイナミックに楽しむ姿が見られるようになりました。夏なら
泥んこ遊びを行いましたよ!最初は服が汚れるのに抵抗があった子ども達ですが、泥の上でジャンプしたり水風船を出すと楽しく遊び始めました。みんなで誰が一番黒い洋服になるか競争すると、寝っ転がったり必死に泥を
ウサギとネコのパペットの出し物を見たり、とても楽しい雰囲気の中で七夕の会を行いました。元気いっぱいのみんなの声が響いていましたよ!笹に飾ったみんなの願い事、叶うといいですね!
毎日、暑い日が続いています。1歳児れもん組では、初めての氷遊びを楽しみました。タライの中の氷を見て大喜び!ゆっくりと触りあまりの冷たさに驚いている子ども達でしたが、触っていくうちに「わ~!冷たいね」と
食育でグリンピースをさやから取り出しました。導入として野菜クイズをした後そらまめくんのお話を見ましたが、その際もはやく触ってみたくてうずうず前のめりなお友達がたくさんいましたよ!グリンピースのさやは少
4月から入園した0歳児いちご組のお友達。 保育園の生活にも慣れ、たくさんの笑顔を見せてくれるようになりました。風船遊びでは保育者がふくらましはじめると『なになに?』とじっと見つめていた子ども達で