暑い日にはテラスで水遊びをしています! 帽子を被りテラス前の窓まで移動すると、窓に張り付いて目をキラキラさせて待っている子どもたち。 いざ水遊びが始まると水面を叩いたりカップで水をすくった
前日の帰りの会で、明日は色水遊びをするよ!と伝えると待ちきれない様子でした。実は先週から色水遊びを計画していた担任も子ども達に負けないくらい楽しみにしていました。 赤・青・黄の色水を用意し子ども
先日は夏祭りが開催されました。今年のテーマは「ウォーリーを探せ!」 園の中も沢山の装飾がされて、とても賑やかな雰囲気になっていました! 親子で各コーナーをまわり、様々なゲームを楽しむ姿が見
今日は七夕の日!保育園にも笹が飾られると、短冊にお願い事を書いて七夕を楽しみにしていた子ども達。七夕の会では、七夕がどんな日なのかというお話を見ました。お話の最中はとっても集中してお話を見ていましたね
梅雨になり、雨の日が多くなっていますが晴れた日には園庭やお散歩に出かけています。 子ども達にお散歩に行くことを伝えるとわくわくした表情を見せていました。 園の近くに紫陽花が咲いているのでみ
今日のこどもまつりでは由来の紹介や制作発表、こいのぼりの歌をみんなで歌いカラダ☆ダンダンで体を動かしましたよ。 4,5歳さんはこいのぼり玉入れで白熱した試合を見せてくれました。 会終了後に
㋃から入園した0歳いちご組さん。 少しずつ保育園に慣れてきて表情が柔らかくなってきましたよ。天気の良い日はお外で外気浴を楽しんでいます。心地よい風に目を細めたり、シャボン玉を目で追いかけたりと毎
ひな壇のお人形のお話から始まったひな祭り会。子ども達はキラキラと目を輝かせて見入っていましたよ。 〇✕クイズでは、大きな声で「まるー!」「ばつー!」と大きな声で教えてくれる子ども達です!
2歳児クラスの子ども達は、夕方も園庭で遊んで大喜びです。三輪車やボール遊びなど、道具を使って友だちと一緒に遊ぶのも、とっても上手になってきました。 今日もとびきりの笑顔をみせて、寒さにも負けず楽
保育園にたくさんの動物が遊びに来てくれました! ハムスターやねずみに触れ合ったり、ポニーに乗ってお散歩をしたり、たくさんの動物と触れ合いを楽しみましたよ。 動物たちに自分で持ってきたご飯を