ご入園おめでとうございます!
今日はお祝の会がありました。 初めての保育園、新しい環境にドキドキの新入園児さん達でしたが、保育者の出し物「どんな色が好き?」のペープサートを一緒に歌ったり、手拍子をして楽しく参加してくれました。 また、めろん組さんから歌とメダルのプレゼントもありました。 おおたかの森聖華保育園には楽しいことがたくさん!先生達やお友達といっぱい遊びましょうね!
今日は、5歳児 めろん組で、じゃがいもを使い「いももち」を作りました!
グループでじゃがいもを潰す時は、順番にひとりずつ潰したり、みんなで協力して潰したり、グループで話し合って決めていました。
調味料を入れて、混ぜてこねて…片栗粉を入れると…「もちになってきた!」とねっとりとした触りごこちに驚いていました!
最後は、自分のいももち作りです。丸めたり、ハート型にしたり、動物にしたりそれぞれ考えて作り上げていました!
「形がくずれないといいな~」と焼き上がりが待ち遠しい様子でした。焼き上がりまで、15分…。
熱々のいももちを栄養士が持って来ると「やった~!!」と歓声が上がりました。食べてみると、「もちもちだね」
「じゃがいもの味がする~」など感じたことを話していました。自分で作って食べると、とってもおいしいですね!
今日はお祝の会がありました。 初めての保育園、新しい環境にドキドキの新入園児さん達でしたが、保育者の出し物「どんな色が好き?」のペープサートを一緒に歌ったり、手拍子をして楽しく参加してくれました。 また、めろん組さんから歌とメダルのプレゼントもありました。 おおたかの森聖華保育園には楽しいことがたくさん!先生達やお友達といっぱい遊びましょうね!
新しい積み木が保育園にやってきました。2歳クラスの様子です。積み木を並べて、お風呂屋さんを作っていましたよ。動物たちを、一列に並べながらお友達との会話を楽しんでいました。友達と遊びを共有して、作り上げる楽しさを感じています。
今日は節分会がありました。自分の中にいる「怒りんぼ鬼」「やだやだ鬼」「わがまま鬼」「泣き虫鬼」など 追い出したい鬼を思い浮かべながら、「鬼は外ー!」と力いっぱい豆を投げていました! 悪い鬼を退治して元気いっぱい過ごせますように…!