積み木遊び楽しいね!
2歳児クラスの様子です。 積み木遊びが上手になってきて、お友だちと一緒に高く積み上げてみたり、並べてみたり、それぞれの遊び方を見つけてじっくりと楽しんでいます。 時には上手く出来なかったり、崩れてしまう時もありますが、「もう1回やろう!!」と挑戦する姿も見られます。 お部屋に新しい積み木がやってくると、嬉しそうに手に取りじっくり集中して遊んでいます!
1歳児・れもん組さんの保育参観がありました。今回は園庭遊びをメインとし、お部屋に戻るところまでを見て頂きました。園庭遊びでは保育者と一緒に砂遊びや虫探しを楽しんだり、お友達同士で三輪車を押し合ったりして楽しむ姿などが見られました。靴や靴下、帽子などの身支度も自分でやろうと頑張っている子どもたちです。Zoomを使用しての保育参観で、保護者の方が子ども達の目に入るところで参観する形ではないので、普段どのように保育園でお友達や保育者と一緒に遊んだり、生活しているのかを見て頂くことができました。次回の保育参観は保護者の方に来て頂くので一緒に遊んでいただき楽しい時間を過ごしたいと思います。
2歳児クラスの様子です。 積み木遊びが上手になってきて、お友だちと一緒に高く積み上げてみたり、並べてみたり、それぞれの遊び方を見つけてじっくりと楽しんでいます。 時には上手く出来なかったり、崩れてしまう時もありますが、「もう1回やろう!!」と挑戦する姿も見られます。 お部屋に新しい積み木がやってくると、嬉しそうに手に取りじっくり集中して遊んでいます!
今年のテーマは『ジブリ』先生達は、魔女の宅急便やとなりのトトロ、千と千尋の神隠しなどの役に仮装して子ども達の前に登場!! 大興奮した声や笑い声がホールに響き渡っていました。子ども達に仮装を楽しみ、「トリックオアトリート♪」の言葉を言ってお菓子を貰うことができました。 給食の先生が作ってくれた、ジブリのキャラクターの給食やおやつを食べて大満足の一日になりました。
2歳児クラスの遊びの様子です。 最近はごっこ遊びが流行っています。お椅子を並べてお友達とお医者さんや患者さんになりきって遊んでいます。 遊びが楽しめるように見守ったり、保育士も一緒に役になりきったりしながら、楽しんでいます!