旬の野菜に触れたよ!
食育でグリンピースをさやから取り出しました。導入として野菜クイズをした後そらまめくんのお話を見ましたが、その際もはやく触ってみたくてうずうず前のめりなお友達がたくさんいましたよ!グリンピースのさやは少し硬くコツがいりましたが、さやが開くと嬉しそうにグリンピースを並べて数えたり、赤ちゃんもいた!と教えてくれる子もいました。
食育でグリンピースをさやから取り出しました。導入として野菜クイズをした後そらまめくんのお話を見ましたが、その際もはやく触ってみたくてうずうず前のめりなお友達がたくさんいましたよ!グリンピースのさやは少し硬くコツがいりましたが、さやが開くと嬉しそうにグリンピースを並べて数えたり、赤ちゃんもいた!と教えてくれる子もいました。
4月から入園した0歳児いちご組のお友達。 保育園の生活にも慣れ、たくさんの笑顔を見せてくれるようになりました。風船遊びでは保育者がふくらましはじめると『なになに?』とじっと見つめていた子ども達ですが、触ってみるとぽんぽんと弾むのが面白かったようで笑顔を浮かべていました。
今年度は26名の卒園児が、園長先生から立派に卒園証書を受け取ることが出来ました。 今年も卒園児発表はスクリーンでの上映となりましたが、1人1人の思い出の言葉や園庭で歌う姿に感動しました。 保育園生活も残りあとわずかとなってしまいましたが、保育園での思い出と新たな希望をランドセルに詰め込んで、元気いっぱいの小学生になってもらえたらと思います。 先生たちは大好きなめろん組さんのことをずっと応援しています!!