洋服が真っ黒になったね!
泥んこ遊びを行いましたよ!最初は服が汚れるのに抵抗があった子ども達ですが、泥の上でジャンプしたり水風船を出すと楽しく遊び始めました。みんなで誰が一番黒い洋服になるか競争すると、寝っ転がったり必死に泥を付けて楽しみました!
今日は、5歳児 めろん組で、じゃがいもを使い「いももち」を作りました!
グループでじゃがいもを潰す時は、順番にひとりずつ潰したり、みんなで協力して潰したり、グループで話し合って決めていました。
調味料を入れて、混ぜてこねて…片栗粉を入れると…「もちになってきた!」とねっとりとした触りごこちに驚いていました!
最後は、自分のいももち作りです。丸めたり、ハート型にしたり、動物にしたりそれぞれ考えて作り上げていました!
「形がくずれないといいな~」と焼き上がりが待ち遠しい様子でした。焼き上がりまで、15分…。
熱々のいももちを栄養士が持って来ると「やった~!!」と歓声が上がりました。食べてみると、「もちもちだね」
「じゃがいもの味がする~」など感じたことを話していました。自分で作って食べると、とってもおいしいですね!
泥んこ遊びを行いましたよ!最初は服が汚れるのに抵抗があった子ども達ですが、泥の上でジャンプしたり水風船を出すと楽しく遊び始めました。みんなで誰が一番黒い洋服になるか競争すると、寝っ転がったり必死に泥を付けて楽しみました!
ウサギとネコのパペットの出し物を見たり、とても楽しい雰囲気の中で七夕の会を行いました。元気いっぱいのみんなの声が響いていましたよ!笹に飾ったみんなの願い事、叶うといいですね!
毎日、暑い日が続いています。1歳児れもん組では、初めての氷遊びを楽しみました。タライの中の氷を見て大喜び!ゆっくりと触りあまりの冷たさに驚いている子ども達でしたが、触っていくうちに「わ~!冷たいね」と言う声が出てきました。夢中になって遊びましたよ!